|
|
|
<昔話 其の参>
ヒーロー、正義の味方になりたくて毎晩TVを見てから変身の練習してました。
『仮面ライダー』『ウルトラマン』『バロムワン』etc
ガキの頃、将来の夢は地球防衛軍に入隊する事やったもんね
。 公園で砂遊びするより秘密基地を作ってガキ大将気取って子分を引き連れて(笑)
『隊長!!』って呼ばれてました。正確には呼ばせてたんですが(爆)
自転車で坂道を猛スピードで下って、風を受けて変身すれば成功すると思って
仮面ライダーの変身ポーズを、、、ガッシャーン!!!
そうです、曲がりきれずに壁に激突。
自分でも『あっ、やばいな』って分かってたのに変身を途中でやめたらアカンって思って。
アホやね!強情っちゅうか、融通きかんっちゅうか。
耳ちぎれたかと思うくらい痛くて、手で触ってみたら大量に出血、、
慌てて家に帰って母に見せたら『バンソーコー貼ったら治るわ!』やて(爆)
よー無事に大人になれましたわ!
|
|
|
|
<昔話 其の弐>
ガキの頃、習い事は色々やらされました。
習字、そろばん、空手、、、スイミングスクール(爆)
習字はさておき(笑)そろばんは2級です!ちょっと自慢!
空手も好きでしたね。強くなりたいっちゅう男心はガキの頃からありました。
問題はスイミングですわ!
拷問やと思いましたね。いきなり腰に浮き輪巻かれて『さぁ泳げ!』って、、、
プールにドボン、、、
『泳げるかぁ!無理やっちゅうねん!』死ぬほど水飲んで、、、
泳ぎながら『絶対に今日で辞めや!殺されてまう!』って思いながら泳いでました。
だいたい、あのプールの水の匂いと味が気持ち悪い!真水なら我慢も出来るけど。
一日で辞めさせてくれって言うたら、おかん、めっちゃ怒っとた。
入会金&月謝がパァ〜や!『アホか!根性なし!』って、、
そやけど嫌なもんは嫌やねん!
言うまでもなく都々は『かなづち』です。まったく泳げません(笑)
|
|
|
|
寒さの中にも春を感じる今日この頃。
な〜んか、うれしいっすね!もうじき桜の季節やないですか?
季節の中で、夏以外は好きやね。春とか秋はええもんやね。
ちなみに梅雨の季節も好きですよ。窓ガラス越しに流れる雨を見てると
なんや知らんけど心が落ち着くっちゅうか、、とにかく夏以外は好きやね。
満開の夜桜を見ながら季節の移り行くスピードを実感して『明日も頑張らなぁ』
一晩にして散ってしまう桜、時間を無駄にせんと後悔のないように、、
うかうかしとったら置いて行かれるでって強烈に感じる瞬間やね。
毎日、大なり小なりどっかで出会いと別れってありますやんか?
学生時代に満開の桜の下を歩いて希望と不安に胸膨らませた頃を思い出しますね。
そ〜考えると、満開に咲く花と記憶って見事に結ばれてますね。
満開のツツジの中を爺さんと歩いた事、
キンモクセイの香りに肩をたたかれて立ち止まった朝の事
レンゲ畑で遊んだ思い出etc
機会があれば、それぞれの花の思いでを独り言に書いてみたいっすね。
|
|
|
|
<昔話 其の壱>
都々が三歳の誕生日をむかえるまえに大怪我をしました。
公園のジャングルジムで遊んでる時、一番上から真っ逆さまに落下、、、
うろたえる母、動かない都々。
救急車を呼ぶよりも『私の車で病院へ運んであげる』と通りすがりのおじさん。
病院へ運ばれた都々は医者から『手の付けようが有りません、、、』
頭蓋骨骨折、脳内出血、、
言葉の出ない母、医者に『大事な息子じゃ!なんとかせんかい!!』と叫ぶ父。
懸命の治療と看病の結果、一命は取りとめましたが医者から
『致命的な後遺症は残ります』と宣告。
寝たきりか、半身不随、言語障害etc
今から思えば恐ろしい、、
両親に感謝!そして生きてる事に感謝!
|
|
|
|
最近、FM西東京『西司のルート842』日曜14:10に月一で出演させて頂いております。
マジック界広しと言えど、ラジオで喋りまくるマジシャンは都々だけやないでしょうか?
現場で、この話をすると『ラジオでマジック出来るんですか?』って聞かれます。
すかさず『ほんなら聞きますけど、歌手がラジオに出演したら歌ばっかり歌いますか?』
『役者が出演したら芝居しますか?』って変な理屈言うて誤摩化してますが(笑)
まぁ本業のマジック中でも喋り重視で演じてますから
『普段通り』っちゃ普段通りなんですが(笑)
まぁ、ひょんな縁で出演させてもらう様になったんですが、、
DJの西司氏が歌手なのにマジック好きで、、都々よりマジック好きで、、
仕事と言うより遊びみたいな感覚で楽しませてもろてます。
先日なんか、悪のりしてギター弾いて歌まで歌ってしまいました。
視聴者の皆様、申し訳ございません!!
あっ!放送を聞きたいと言う変わった方がいらっしゃったら事務所迄メール下さい。
録音物を送らせて頂きます。
|
|
|
|
全国各地でイベント依頼を頂戴しますが先日、長野県の白馬に行ってまいりました。
白馬ですよ!ゆ〜みんみたいや!」って自分で勝手に喜んでました。
ええもんですね。
白銀の中、全てを包み込んでしまう自然の力。
しんしんと降り積もる雪。
都会の雑踏を忘れて、、って書けば格好いいですが露天風呂に入れる事が
目的みたいにイベント終了後、貸し切り状態で飛び込みました。
『ぷっは〜!!』って親父みたいなノリで満喫させて頂きました。
ちなみにイベントは大盛り上がりで大盛況!!(本人談)
悪のりして4次会まで突入しました。
関係者のみなさま、有り難うございました!!
|
|
|
|
初めて臨休っちゅうもんをいただきましたぁ!
時間の使い方が分からず、どないしょ〜って感じで、、
とりあえず親孝行しとかなあかんなぁって事で大阪に帰りました。
普段は大阪でイベントがあっても、いつもとんぼ返りで顔見てなかったので
都々母に会って来ました。
小さくなった母を見てると時間の流れを感じて、、
まぁ本人いわく『私は元気や!!!』って言いますんで
『まっええかぁ』って思うて帰って来ました。
東京に戻って、現場に復帰したら
『さぼって何処へ行ってたんや!!』って非難囂々、、(笑)
こんな都々でも母には優しい孝行息子です(自分で言うな)
|
|
|
|
先日、身内のブライダルがありました。
ウエストキャピタル総出でプロデュース&出演したんですけど…
やっぱりええもんですね!
新婦の涙、新郎の優しさ、両親の笑顔と涙 etc ほんまにええもんですわ!
自分の事の様に感情移入して号泣してしもた、、
人生の節目っちゅうんですか、門出っちゅうんですか。感懐深いですね。
その場面に立ち会えた事にも感激するし…
『成人の日』もそうです。自分に置き換えて考えると、んんん〜って感じで。
改めて時間の流れを感じて過去を振り返ってみたり…
普段の生活やとスケジュールに追われて忘れてしまう出来事やけど
絶対に忘れたらアカン大切な事やと思います。
あっ!こう見えても都々は『泣き虫』ですよ(笑)
映画を見てもTV を見ても、よ〜泣きます。
|
|
|
|
みなさん、あけましておめでとうございます!!
あっっっっっと言う間の一年やったなぁ…
今年も勢いで頑張るで!!!
事務所を立ち上げて初めての正月は大阪の伊丹空港で初日の出を
スタッフと見ながら現場に飛んだ事が昨日の様です。
正月からノンストップで38ヶ所ライブを強行決行!!
終わった時は、声が出〜へん様になってた。
元旦に忙しい芸人は、その年忙しいんやって誰かが言うてた。
ほんま、その通り恐ろしいほど忙しい一年やった。
二年目の正月は元旦から四日間、ホテルでショーをさせてもらいました。
その年も、正月から忙しい芸人は、一年を通して忙しい出来るって確信しとった。
当然、めちゃめちゃ忙しい一年やった。
そして平成15年
春には韓国でTV出演、7月8月のTV出演(USOジャパン)
10月のファーストライブetc 11月はFM出演…
んでから年末最終はMXTVで年越し…生放送で新年を迎えてしもうた…恐ろしい…
今年は怒濤の一年になりそうや…
|
|
|
|
再会の話
出張の合間を利用して、昔お世話になった方やファンの方と再会してます。
先日びっくりする事がありました!!
滋賀県で仕事が入ったんで京都へ行ったんですわ。
京都は昔、半年ほど住んでたんで友達もぎょ〜さんおるし、、オフ会ですわ!
その席で、見覚えへのある顔の子が、じっ〜と都々の顔を見てるんです。
!!『さきちゃんか?』って聞いたら『うん』って、、、
高校生やった子が、、、????『おばちゃんやん、、』って言うてしもた(爆)
『開口一番それかい!!』って関西バリバリの突っ込みから始まったオフ会。
『いや〜、、時の流れは恐ろしい』と実感してしまいした。
楽しい時間の経つのは、あっと言う間で。アクシデント発生!!
宿が、宿泊する宿がない、京都は観光シーズンで、ホテルは満室。
しょうがないんで『ラブホに泊まるわ!』って、、
行きましたよ、ラブホに一人で大きな荷物もって。
当然、『お一人様の宿泊はお断りしてますねん』って。
困った都々はタクシーの運転手さんに『二人やないとアカンので一緒に入って』
って頼んでしもた。別に変な趣味がある訳やないで!
一人がアカンから入るだけ入ってっちゅう意味やで。誤解の無い様に!
タクシーの運転手さんも『そっそれは〜』って苦笑いしてるし。
|
|
|
|
大阪弁の話
都々の出身地は何処って聞かれます。
話し方、イントネーションで関西ですよね!って言われます。
、、、、、本籍地は東京都内です。本当です。
なんだか照れくさいし、毎回説明するのが面倒なので
詳しく説明せず、ギャグで誤摩化しています。
芸風と言うか最強の武器と言うか関西弁は止められませんね。
ただ、まじめな話でも『で、落ちは???』って平気で言われて
『ネタやないっちゅうねん!事実、今日の出来事やねん!』って叫んだりする事も日常です。
というわけで、今回から『独り言』も大阪弁で行きます。
問題はPCで変換しにくいっちゅう難点と読み手側が理解しにくいっちゅう事です。
よろしゅう頼んます!
|
|
|
|
都々が講師??
いろんなイベント出演依頼を頂戴しますが
マジックをしないで『講義』をして下さいってのも入ります。
初めて依頼を頂戴したときは????って感じでトークショーを想像しました。
まぁ 都々のマジックはトークショーみたいで
喋ってばかりですけど少しはマジックしますからね(笑)
ところが、具体的に依頼内容を聞いていると、
場違いって言うか嘘でしょって言いたくなる様な内容なんです。
大学の教授や文化人の専門分野って言うか、、
プロ野球の監督が『頼られる上司』とか『部下の操縦術』とかって
演題で話す様な感じなんです。
確かに『喋る』部分を大切にしてますから話せない事はないですけど、、、
都々が話す内容だったら『ギャグと勢い』とか
『勢いで進め!!』とかって感じで、勢いだけですからね(笑)
依頼を受けた日から珍しく悩みましたね。
で!気がついたんです!
そう言えばマジシャンって職業は、不思議を起こすだけでなく
人の心理についても理解してるじゃんって。
だったら『人間心理について』って題でマジシャンの主観で話せば面白いなって。
話す内容が決定してからは、出るは出るは、
『自然と不自然』『緊張と緩和』『初対面の人間心理』
『だます快感、だまされる快感』『接客する側&される側の心理』etc
都々の新しいジャンルが出来上がりました。
おかげで最近はマジックショーの依頼よりも講演&講師の仕事の方が楽しくなって来ました(笑
|
|
|
|
地方出張の話
今年も北は北海道から南は沖縄、九州。仙台、大阪、名古屋、京都etcと
出張させて頂きました。出張って大好きです。
移動の新幹線の窓から見える景色、目的地をグルグル探してって楽しいですよ。
初めて降り立つ知らない土地ってドキドキするでしょ。
中でも食事は楽しみの一つですね。
好き嫌いの無い都々は、何処へ行っても楽しんでます。
新鮮な魚介類や郷土料理は最高ですよね。
普段だと慌ただしく、ゆっくり食べる時間がないので、幸せだなぁ〜って噛み締めてます。
ショーが終わってからスタッフの方とワイワイするのも楽しいです。
イベント当日に初めて会った方でも古い友人の様な気持ちで一緒に飲んだり食べたり
毎回、別れるのが辛くなりますね。
忘れちゃいけない楽しみは温泉です!
仕事で行って、こんなに幸せな気分になっていいのかな?
申し訳ないな、、って思っちゃいます。
朝日に目を細めながら入る露天風呂。『ういぃ〜!!昨晩の酒が抜けて行くうぅぅ〜』
星空を見ながら入る露天風呂。『明日も頑張るぞおぉぉ〜』
同じ風呂でも時間が違えば、別の風呂のようです。
温泉、大好きです!!
|
|
|
|
酒とタバコの話
都々さんってお酒強そーですね?って聞かれますけど
全然、強くないです。
イメージなのか、事実なのか、、
確かにバーマジックでは沢山お酒を飲みながらってシュチュエーションが
多いですから『酒豪』とか『酒好き』に思われがちですが弱いです。
弱いですが演技中なら沢山飲んでも酔っぱらう事はないです(自分でも不思議)
ちなみに実家は寿司屋ですが父も母も、酒は駄目な人でした。
都々家には晩酌ってものがなかったからか、
今だに都々は風呂上がりにビールよりも牛乳派です(笑)
マクドナルドで、お飲物は?って聞かれても『牛乳!!』って元気に答えてしまいます。
店員さんが『はい、牛乳いや、、ミ ミルクですね』って、いつも笑われます。
タバコも吸う様になったのは、最近です。
学生時代から健康オタクで、毎日牛乳を2リットル飲んで、トレーニングしてました。
タバコなんて、全く縁がなかった環境です。
不良学生なのに健康オタク(笑)
ステージでタバコの煙を使う様になって、徐々にタバコの味を覚えてしまいました。
今では一日3箱、90本は吸ってます。びっくりでしょ?
睡眠時間が少なくて、起きてる時間が長いので必然的にタバコの本数も増えるんです。
これじゃイカンっと思っているんですが、、、なかなか禁煙出来ません。
|
|
|
|
ファン倶楽部の話
なんと!!都々にファンクラブが出来ました!!
おまけにHPまで作ってくれました!!
信じられな〜い!!感謝!感謝!感謝!です。
入会資格
都々の手品を見て元気が出た方
都々の手品を見た〜い!!って方
都々のトークで元気がほし〜い!!って方
都々のギャグで笑ってくれる方
下記アドレス 『キャピキャピ倶楽部』
http://www.shalom-web.com/tearoom/westcapital01.htm
|
|
|
|
決意の話
毎年、夏に太ります、、ビール太りと分析していますが
歳のせいかウエストだけに集中しています、、
まぁ、アイドルでもないので気にする必要はないのですが
衣装が、ステージ衣装がパツパツで着ることが困難になってしまいました。
『独り言』で宣言しダイエットに挑戦だぁ!!
宣言!!『ビールを控え、食事制限を厳しくし、ダイエットに挑戦致します!』
目標! ウエスト 4センチ減、体重、4キロ減、年内に達成だぁ!
なんて宣言しても、現場で飲むビールは最高なんですよねぇ。
ちなみに都々はビール&バーボン派です。
食べ物の『好み』はあっても好き嫌いは、全くないです。
一番好きなのは果物、次に野菜、肉類は魚、鳥、豚、牛の順番かな。
子供のころレタスを一個、おやつ代わりに食べてましたね。
今でもレストランで『サラダバー』があると、同席した友人に
『恥ずかしいから、もう食べないで!お前は馬か!!』って言われるくらい
バリバリ食べちゃいます。
|
|
|
|
毎日、レギュラーの現場で沢山の方にマジックを見て頂いてます。
夜のお店で、お酒を飲みながらの『BAR』がほとんどなんですが、
最近、お客さまの声で『うちの子供が都々のファンなんだよねぇ』
『息子に見せたいんだけど、何とかならない?』って…
なんとか子供さんにも見て頂ける機会をと考えて、HPのトップにも告知してある企画、
日曜日に『BAR十二時』にて3公演!!ご家族でワイワイ騒いで飲み放題!
たっぷりとWCのトーク&トーク???
間違い!!!トーク&マジックを楽しんで頂ける様、企画進行中!!
詳細決定は間もなくです!!乞うご期待!!
|
|
|
|
『USOジャパン』出演後、沢山の方から応援メールや、ファンメールを頂戴しました。
有難う御座います!!
TVの影響力の凄さを改めて感じています。
TVを御覧頂いた方と、マジックファンの方へ
『マジシャン都々』が誕生するまでに、沢山の方の御指導、応援があって今の都々があります。
キャラクター&テクニック、ネタetc,,,, 本当に感謝しています。
これからも進化、進歩し続けたいと思います。
せちがない世の中、都々の演技を見て『元気が出た!』と言って頂ける様、精進致します。
|
|
|
|
ブライダルの話
結婚式でマジックって聞くと、皆さん『マジックショー』を想像される様ですが
ウエストキャピタルのブライダルマジックは、ちょっと異質です。
マジシャンが拍手を頂戴せずに、新郎新婦の二人に拍手が出来るように
マジックの手法を使って構成されています。
マジックで起こる不思議は、『二人の愛の奇跡』ってコンセプトで出来てるんです。
想い出に残る大切な日、人生最大のイベント、お二人の門出を最大限に演出してます。
詳しく説明出来ないのが残念ですが、
感動はお約束しますのでお気軽に御相談下さいませ(営業してるみたい)
|
|
|
|
パソコンの話
HPやメール、音響作りにPCは欠かせない存在ですが、都々は苦手です…。
メールですら思った様に送れなかったりします。
情けない、トホホホ…
そんな都々ですが、最近マックの『 I BOOK 』を購入しました。
無謀な挑戦とスタッフは笑います。
でもでも、なんか嬉しくてトライする毎日です。
アドレスもあるんですが誰にも教えてないのでメールは一通も来ません。
誰かメール下さい(笑)
メールはこちらへ→totomiyako@mac.com
|
|
|
|
USOジャパン マジックバトル
みなさんご免なさい!負けちゃいました。
沢山の方に応援して頂いてましたが、結果、惨敗です。
次回はバージョンアップして再度トライします!!
TVで、どれくらい普段の都々が演じられるかが、自分の課題でしたが、
その点に関しては満足しています。オンエアされない部分でも『都々節』炸裂させてきました。
放送開始から終了後まで、電話&メールで応援メッセージを頂きまして本当に感謝しています。
有難う御座いました!!
裏話を一つ。
収録してオンエアされなっかた必殺技があるんです。
オンエアされなかった理由は、カードを切り混ぜて『これで元に戻ってたら凄いでしょ?』
『えっ?本当に?』『無理!無理!』ってギャグを優先されてしまい
時間の関係でカットとなってしまったんです。
必殺技よりギャグを優先されるなんて…都々のイメージが…
ストロングスタイルマジシャンなのに…
テロップでも『笑いと感動の伝道師』とか『勢いの都々』とか…
沢山の方から寄せられた感想にも『素敵』とか『かっこいい!!』って言葉が全くなかったんです。
自分で描いていたイメージが壊れて行く…誰か慰めて下さ〜い!
|
|
|
|
マジックのジャンルの話
至近距離マジックを『クロースアップマジック』と言います。
都々もクロースアップマジシャンと思われてる様ですが
自分の中では『BARマジシャン』と区別認識してます。
どない違うねん!!と思われる方もいらっしゃいますが
全く別物です!(そう思ってるのは都々だけかも)
BARマジックは、お客様の突っ込みや、合いの手がある事を前提に
構成されてますので、それが無ければ全く進まなかったりします。
言い変えれば、一人では何も出来ない、軟弱者と言う事です(笑)
|
|
|
|
いや〜久しぶりの独り言です。
サボっていた訳ではないのですが、あれもこれもと仕事に追われまして
半年振りの更新です。ごめんなさい。
今年も半年が過ぎようとしてますが、時間の流れが早いと感じる今日この頃です。ハイ。
日々、問題意識をもって頑張ってますが、成長出来ない自分に怒りを感じてます。
お陰さまで仕事は順調に進んでおります。
レギュラーの現場はもちろん全国各地でイベントをさせて頂いたり、
先日は韓国ソウルにて公開TV収録に行ってまいりました。
御一緒させて頂いた方には本当にお世話になり感謝の気持ちでいっぱいです。
この場をかりて改めて御礼申し上げます!有難う御座いました!!
六月も岐阜、広島、沖縄とイベントに出かけますので、何処かで見かけましたら
声を掛けて下さいませ
|
|
|
|
まずはミュージシャンの話。
中学2年の夏休みにバイトしてギターを買いました。
今もそのギターは大切に使ってます。
松山千春の『旅立ち』を聞いた時、涙が止まらなかったです。
千春、長渕剛、に始まって時代をサカノボッテ、かぐや姫、吉田拓郎、
イルカ等、練習しましたね。
風呂上がりにパンツはく前にギター持ってましたね(笑)
度胸試しに駅前で弾いてみたり、高校の文化祭は出っぱなしでしたね。
優しい歌が好きです。
『優歌団』って知ってますか?大阪のブルースバンドで、今は解散しましたけど
大好きで、おっかけしてました。ボーカルの木村さんが都々の名付け親です。
料理の話。
実家は寿司屋です。子供の頃からカウンターの中が遊び場でした。
父の客イジリが都々の芸風の基本かも知れません。
包丁はオモチャがわりにしてましたね(笑)
中学を卒業と同時に家を出て一人暮らしをはじめて、夜間高校に通いました。
卒業までバイトと部活の日々でしたね。だから自炊は生活の一部で、当たり前の事でした。
掃除、洗濯、アイロン、料理なんでも得意ですよ。
|
|
|
|
毎年八月は多忙な月ですが、今年もやっぱり多忙でした。嬉しいことです!
3日4日と九州福岡でのマジックシンポジュウム出演、
12日から16日までの5日間、横浜のホテルでディナショー、
普段とは違う現場で、沢山の方と出会える事が出来ました。感謝です。
|
|
|
|
とんでもない所で『都々さん!!』って声を掛けられることがあります。
たとえば、近所の銭湯だったり、高速道路のインターチェンジで休憩してるときだったり。
気持ちの準備が無いときは、ビックリするだけで、愛想笑いも出来なかったり…。
24時間緊張してるわけじゃなくって、まだまだ、半人前だなぁって思うことが多すぎる。
今日この頃…
|
|
|
|
色んな場所でマジックをさせて頂きますが、先日、
身体の不自由な子供たちにマジックをみていただく機会が有りました。
目の不自由な子、身体の自由が利かない子、心を閉ざしたままの子…
自分のマジックが伝わるのかどうか、不安なまま全力で頑張りました。
何時ものように終わって片付けをして、ふっと部屋の片隅に目をやると
一人の男の子が膝を抱えて座ってました。
さっきまで全く興味を示さなかった男の子です。
都々のマジックには興味がないのか?都々の力不足か?
ちょっとショックでした。気が付かないふりをして、その場を立ち去ろうとした時、
男の子が都々の方に歩いて来ました。
都々の前で立ち止まり、『あ、あり、がと、、』って。
小さな声で、、涙が止まらなかったです。
その男の子は都々のことを覚えてるかどうか定かではありません。
が、少なくとも今の都々が頑張れる理由の一つです。
いつの日か都々がメジャーになる事が、都々が彼からもらった「元気の、勇気のお返しだ」と
そんなふうに思います。
|
|
|
|
仕事柄、全国各地を廻ります。
先日、初恋の人に偶然出会いました。何年ぶりでしょうか?
もっとも本人かどうかは定かでありません(笑い)
その人は素敵に年を重ね、幸せそうに子供の手を引いてました。
遠めに眺めるだけで、声も掛けられず見つめていました。
ほんの数秒の中に時間の流れを感じました。
明日からまた、どこかで誰かに出会える、そう思いながら次の電車に飛び乗った・・
|
|
|
|
都々がマジックの世界に足を踏み入れたのは何時だろう?
手品が好きで始めたわけじゃないし(笑い)
ん〜 子供が好きで、コミニュケーションの1つとして始めたのが最初かなぁ。
都々自身、何時までも子供でいたいって言う願望があるし、
大人になれないピーターパン症候群なのかなぁ…。
マジックを演じる楽しさって何ですかって、よく聞かれます。
即座に答えられる事は、老若男女、地位や立場も関係なく、お客様が子供に帰る瞬間ですね。
日々の生活の中で忘れた、『笑い』『感動』『喜び』を提供して同じ時間を楽しめるって事ですね。
夢を見てた時期って、どんな人にもあるはずなのに、何時の間にか忘れてしまって、
時間に追われて、腹の底から笑ったり感動したりって今の時代ないですよね。
マジックはひと時の夢を見ていただける力だと思います。
BUT、実際は都々の方がお客様から感動や笑いや喜びを頂戴してるんですが(笑い)
子供のころ母親に「言うこと聞かないとサーカスに売るよ!!」って叱られた事があります。
少年都々は心の中で「売って、売って、サーカスに入りたい」って思ってました(笑い)
|